Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

お知らせ information

マッチング ケース1[清掃作業]タカハタ電子×かにの家

「発注しました!」社内の清掃を依頼 社会的責任の一環。

本社構内の来客用玄関やトイレの清掃、従業員食堂テーブルの除菌作業などを、同じ米沢市内の「かにの家」に委託しました。

経営企画室室長の安部吉則さんは「障がい者の自立は大切なことであり、企業の社会的責任という点でも協力することは意義があると感じました。成果をだしていただけると期待しています」と話します。

工場内では若手従業員が生き生きと働いている

同社は来年で創業50年。電子機器の受託製造のほか、物流仕分け作業を効率化するデジタルピッキングシステムなど、製品の自主開発、販売で高い評価を受けています。

高品質の電子顕微鏡や、液晶モニター活用の製品作りなども受託し、力を注いでいるとのことです。また、働きやすい職場づくりを進め、若い世代の働き手が多いことも会社の強みになっています。

株式会社タカハタ電子

米沢市窪田町窪田1188
電話:0238-37-3355
「モノ創りはひと創り」「ひと創りはゆめ創り」を信条に、来年、創業50年を迎えます。

「受注しました!」カフェ拠点に活動能力伸ばす一歩に。

米沢市広幡町京塚にあるおしゃれなカフェ「Chotto e cafe(ちょっといーかふぇ)」。

ここで就労継続支援B型事業所「かにの家」の利用者の皆さんが、和気あいあいと働いています。
現在は20~70代の11人で、総菜パンやお菓子、雑貨などを作るほか、畑で野菜を育てたリ、週2回のペースで訪問販売したりと、精力的です。

食品や雑貨づくりに励む利用者
カフェに並ぶ総菜パンや菓子

タカハタ電子の清掃業務には、4月から交替制で取り組みます。
「もっと能力を生かしたいといった要望が利用者からあり、その声に応えられる機会だと思った」と生活支援員の増渕初美さん。利用者も「工賃が上がるし頑張りたい」「新しいことに挑戦できる」と意欲的です。管理者の横山ゆかりさんは「一般企業の中で仕事をすることは画期的で、本人たちのステップアップにつながるはず」とエールを送っています。

かにの家

米沢市舘山6丁目1-34
TEL:0238-24-3220
運営主体はNPO法人置賜自然と共育の村。地域社会にとけ込み、たくさんのつながりを持つ事業所を心掛け、活発に活動しています。

この記事をシェア